Fw2.71SE-C対応キャプチャモジュールを追加
PSPのあれやこれや プロの"もにさん"からアドバイスを受けて上の画像のMACアドレスを隠してみました。レイヤーというテクみたいで、初挑戦しました!!若干違和感がありますが初めてのレイヤー加工という事で(にも関わらずヘルプを一切見ずに直感で加工)これ以上の精度は上げずに使います。ちゃんとレイヤー加工を使えてるかどうかは知りませんが。
っと、本題はFw2.71 SE-Cにおいて
キャプチャと自作アプリの共存が出来る、
screenshotbmp.prxの登場です!!
今までのプラグインだとキャプチャ機能を有効にすると自作アプリの起動が出来なくなってました。それはDevhookとて例外ではありませんでした。Devhookにおいてもゲームが起動出来なくなる、ゲームが起動出来てもHOMEボタンで終了したらXMBに戻らず電源が切れるといった不具合が報告されてます。
しかし、とうとうキャプチャも自作アプリ、ゲームの起動の共存が出来るscreenshotbmp.prxがリリースされたんです!!
この情報はPSP NikkiのHideさんから教えて頂きました!!
詳しいいきさつは…
自作アプリをクラッシュさせずにスクリーンショットモジュールを使えないのか?
スクリーンショットモジュールが正常に使用できるかも。
2.71SE-C 対応スクリーンショットモジュール
素晴らしいです。対策してくれたADePSP氏はもちろん、ソースにそのコードを追加してコンパイルしてくれたHideさんの存在なくしてこのモジュールは語れません。ありがとうございます!!
以下に手順を記録。