DEVHOOK 0.5101 MULTILANGUAGE MOD v0.03 By HyTのインストールと日本語切り替え設定
2006.12.17 14:42 アプリのDL先追加。その他修正
出かけた後の金曜の夜に、DL先を、準備物を作成してなかった様な気がしてました。さっき帰って来て確認。やっぱりそうでしたね。すみません。追加しておきました。よく見ると記事が未完成でした。とんでもないミスで迷惑掛けました。すみません。
v0.03も追加
言語パックらしいって事で余り使う気はなかったんですが、メニューもいじってあるみたいで使ってみました。大きな変化は無いので特にインストールする必要もないかな、とは思いますが、せっかく使ってみたんで解説です。
*Devhook05101の機能を拡張するツールです。
事前にDevhook5101のインストールが必要です。
Devhookのインストールはこちらの記事
<追加項目>
*メニューをイタリア語、フランス語、スペイン語に翻訳
*自動起動の時間を追加
*新しいCPU/BUSクロックを追加
*FIRMWAREの項目にFw2.80 と Fw3.00追加
*幾つかのBOOSTER氏の翻訳誤りを修正
*役にたたないものは削除?
あらたにLANGUAGE追加
Fw2.71以降を網羅
<v0.03追加項目>
ノルウェー語追加 (thanks to northfence)
オランダ語追加 (thanks to papayo)
ms0:/dh/05beta/autoexec.txtを編集する事でお気に入りの言語を直接起動させる可能性を追加
チョッとした画像関係のエラーを修正
フランス語の幾つかの翻訳ミスを修正 (thanks to Maxi_Jac')
その他の言語の小さなミスを修正
MS_ROOT/dh/05beta/の中身
各種言語ファイルが入ってます。
以下は手順の記録です。