2007年1月13日 (土)

PSPの現状について

Fw_2

Fw3.03対応(~TA-086)のダウングレーダーの登場でこの画像もチョイと古くなってます。
以下の記事中は修正してあります。

PSPで…のcorydoras-4さんのPSP 裏街道...orzの記事に触発されて作ってみました。こんな図形ものを作った事が無いので何を使ってどうやればいいのか検討がつかず、とりあえず最近覚えたレイヤーテクを駆使しました。まじ面倒だった。この画像修正しろって言われてももう無理。今後新しいFwやダウングレーダーが追加されても対応できないだろうな。コレ作りながらもっと簡単な方法があるんだろうなと思いながら作業しましたよ。各Fw用のベースとなる長方形の画像をココログの編集画面からキャプチャして、それを元に様々な色に変更して、文字入れて、背景となるデカイ白の画像の上にペタペタ貼ってく。方眼紙みたいなラインなんてないからパレットを定規にして縦並び、横並びを揃えてます。矢印を見れば手書きのぬくもり(下手さ具合)がわかりますね。おかげで今まで使えなかった機能も覚えましたよ。
仕上がる少し前にPSPで…をのぞいたらcorydoras-4さんがわざわざエクセルのファイルと手順を用意してくれてました。ありがとうございます!早く気づけばよかった。次回はそれを活用させていただきます!!(エクセルの使い方覚えなきゃ…)

またcorydoras-4さんもP乙Pの管理人ブルーさんの閑話休題の2の記事を読まれ、ブルーさんはPSPとかNDSとかポータブルのsdsさんのDevhook 0.52の記事が素晴らしかったとの事。連鎖反応ですね。

sdsさんは更にPSPの種類という記事を作成されてます。ここより簡潔にまとめられてます。

お三方の記事をあわせて読まれるといいと思います。

この画像の見方と各項目の紹介と注意事項です。

続きを読む "PSPの現状について"

| | コメント (39)

2006年12月31日 (日)

PSPブロガー、PSPユーザーに…

新年明けましておめでとうございます。
昨年中は多くの方に支えられてブログを運営し続ける事が出来ました。
本当にありがとうございます。

'05 12/14に初めてここを開設して早一年。
'06 04/20にPSP関係の記事を投稿してから八ヶ月ですか。
'06 06/28 初めて自作アプリの解説記事を投稿して半年。

まだ歴史が浅いですね。PSPに関しては最初興味を持ってませんでした。けど、Web巡回してるうちにPSPにはバックアップ起動なる裏技がある事を知り、そこから興味が沸いてきました。
PSPでもバックアップ出来るという事でPSPの購入に至りました。この頃はPSP(裏活用に限って)のブログ、サイトは少なく情報量も今に比べたら非常に少なかったです。今では驚くほど増えましたが。PSPz -PSPのアレな解説-を見て、参考にしてブログに記事にする事を思い立ちました。(ここでPSPzさんトコといつ相互リンクしたか調べたら…無い!リンクしてない!えらい事実発見。管理人のkimdさんにはこちらからお願いして相互リンクしてもらったハズですが、どうやらこちらでのリンクが貼れてなかった…。kimdさんトコの相互リンクのページで確認したら7/05だった。半年近くもリンク貼らずすみません。kimdさん!!)
ブログは解説済みだったんですけど、ほとんど不定期更新。放置も時間の問題かと思われるくらい。ようやくブログが本格的に動き始めました。

今やブログは生活の一部で、多くの読者、多くの相互リンク先のブログ管理人様に恵まれました。

ここで一つ恩返しをしようかと。

自分が普段ブログ運営に活かしてる事を紹介してブログ運営の参考にでもなればと思います。また、これからブログ運営をしてみようかと思ってる方にも参考にしてもらいたいです。

では、前置きが長くなって主文みたいですが、本当の主題とイキマスカ!(kimdさん風)

続きを読む "PSPブロガー、PSPユーザーに…"

| | コメント (47)

2006年11月 6日 (月)

非公式PSP体験版サイト!!

Psp_demo_center
 非公式な体験版をアップしてるサイトです。こんなに体験版があったんだ…
 UNOFFICIAL DEMO CENTER
 紹介まで。

| | コメント (13)

2006年8月 9日 (水)

PSP Softwareリニューアル!

Pspnfo Psp_software_2nd_ignition










少し前からサーバの不具合でPSP Softwareが公開停止してましたが、避難所にて新しい管理人の募集をかけたところ、新しい管理人が名乗り出た為、新運営のサイトが公開されました。避難所解説者様からメールにて連絡がありました。まだ暫定公開ではありますが、今後の発展を祈ってます。
当blogのリンクも変更しておきました。


新運営サイトのアドレスです。
PSPnfo(メイン):http://pspnfo.orz.hm/
PSP Software 2nd IGNITION(ミラー):http://psp.ares-ac.com/

| | コメント (0)

2006年7月26日 (水)

PSP-Media.nl !!

Pspmedianl_top_1
2006.09.05  04:16  英文追加

boobeeさんからコメント頂きまして、PSP関連のサイトを訪問してみました。ら?
何語?
英語では無さそう…サイト名の尻に.nlとあるから、きっと.jpみたく国別記号かとググッたら出てきましたよ。
nl…オランダ(Nederlands)
公用語はもちろんオランダ語。
このサイトの言語は恐らく…オランダ語
トップページの女性がなんとも艶めかしいですね。
ダウンロードには登録が必要(ただし無料)との事で登録してみました。
登録はサイトで仮登録して、登録したメアドへのメールを受信して、そこのリンクからアクセスして本登録ってやつ。デタラメなメアドはダメみたい。登録慣れした人なら直感的に解ると思いますよ。管理人も登録慣れ?してたんで、なんとなくわかりました。

続きを読む "PSP-Media.nl !!"

| | コメント (11)

2006年7月19日 (水)

DEVHOOK 0.44 USB!!

今週はずっと雨続きの天気だと言う予報に憂鬱な気分にさせられ、朝起きたら快晴で気分の晴れやかなonomushiです。

次に検証するDEVHOOK派生ツールは定番のUSB版にします。まだ0.44のUSB版はインストールしてないもんで。ただ、USB版にしてもすでにバージョンアップしてるみたいで、最新版を入れちゃいます。

その前にメモリースティック(以下MS)を初期化して再度DEVHOOKとファームウェア(以下FW)をインストールしてる真っ最中です。再インストールが完了次第、USB版をインストールします。もうチョッと待ってて下さい。再インストールしながらblogの記事を作成しとります。ついでに過去の記事も幾つか修正かましました。DEVHOOK 0.44起動!!の記事で抜けがあったので追加しときました。


話しが変わりますが、「PSPz - PSPのアレな解説 -」を運営されてるkimdさんが新しいサイトを立ち上げたそうです。07/16に自身のblogで発表されてました。その名も

Illegal Gamez

このサイトはPSP専門ではなく、家庭用ゲームと幅広く扱われる様です。kimdさんはどうもPSP一筋ではなさそうです。いろんな娘に手を出されてるみたいで(失礼m(_ _;)m)、NDSちゃんもkimdさんの手によって見事に調教されてるみたいです(笑)
まだNDSのページのみで、PSPに関しては自身のblogへのリンクのみです。PSP関連はすでにblogがある為、先にNDSを完成させてのオープンみたいです。今後PSPのページも作成されて行く事でしょう!!期待して待ってます!kimdさん

kimdさんはPSPz - PSPのアレな掲示版 -と言う掲示板も設置されてます。ぜひ訪問してみて下さい。当blogの管理人のonomushiも良くカキコさせて頂いてます。当blogに無い事もカキコしてあります。この掲示板もいずれはIllegal Gamezの未開設の掲示板に移転するのかな?

当blogはDEVHOOKでかかりっきりになっちゃってるので、自作アプリエミュなんかはぱんだPSPさんが参考になりますよ。


USB版のファイルを解凍したら"dh/kd/"フォルダの中身が"271"のみになってる。DEVHOOK 0.43以前対応のUSB版からの差分ファイルのみって事か?


え~、onomushiはPSP以外に晩飯の味噌汁を担当してます。お呼びがかかったので手伝いし行ってきます。親孝行なonomushiです。(渋々)

| | コメント (2)

2006年7月 6日 (木)

公式PSPアンケート開始!

PlayStation.comVOICE!コーナーでPSPに関するアンケートを実施してます。
アンケートに参加するにはID登録が必要ですけど、無料ですし、折角要望をぶつけるチャンスなんで、この機会に登録しましょう!

今のPSPに満足出来てない人は不満…じゃなくて要望をぶつけちゃいましょう!
現状のPSPに対するアンケートと、これからのPSPに対する意見や要望を募ってます。
早速、無理難題を要望してやりました!(笑)

| | コメント (0)