2006年11月30日 (木)

devhook 0.50.0000リリースらしいけど…

とうとうDevhook 0.5のリリースです!!

ただしアップ先は不明!!
現在捜索中!!
見つけた人いたら報告お願いします!!
実際にアップされたのか、真偽は不明です。

DH0500000.rar
CRC:5e7b2e24
FileSize:76.3 kb (78,172 b)
MD5:47924d574d107032ca59e46036717a9f


以下BOOSTER氏のカキコ!!
雑用が沸いてしまいランチャは中途、SDKを纏める時間も取れなくなりました。
人柱向けの位置づけで、とりあえずdevhook 0.50.0000を出しました。

情報が錯乱しているので書いておきますが、FW1.50のPSPだけで、FW2.82が起動できます。
インストが複雑なので、初心者でPSPを壊したくない方は、情報が整うまで待機願います。

入手場所は、どこかから探してきてください。
動作報告や感想、要望をいただけると参考になります。
知識と時間ががある方、ドキュメント不備にてWikiへ詳細説明を書いていただけると幸

| | コメント (35)

2006年11月25日 (土)

Booster氏復帰か!!

 Devhookの製作者である、Booster氏が長い沈黙を破ってとうとう復帰するかも知れません!!
情報源…PSPUpdateこの記事!!!
    …MAXCONSOLEこのフォーラム

Booster back in action - Work on Devhook Continues
Mathieluh has declared that Booster is back to work on Devhook! The news couldn't come at a better as time, as PSP firmware v3.01 was just released as we all know. He was in active for several months due to to hacking up another console


Booster氏活動に復帰!! - Devhookの開発を再開!!
Mathieluh氏はBooster氏がDevhookの開発に復帰すると宣言した!!このニュースはみんなが知ってるPSPのFw3.01がリリースされた時の様にタイミング良く来なかった。
彼は別のコンソールにハッキングのために数カ月活動してました。

 海外サイトでの事です。真偽のほどは不明です!!あしからず!!


 ちなみにBooster氏が活動休止した経緯はこの記事をどうぞ。

 と思いきや、Booster氏はすでにFw2.80の解析を行ってます。Fw2.80に関してのBooster氏の活動軌跡って意味でBBS語録をコピペしときます。これだけだと話しが解り辛いので実際にBBSを最初から読まれた方が良いです。BBSのコピペに問題があればコメント下さい。PSPnfo - PSP Software 2ndPSPnfo BBSDevhook総合 その1をどうぞ。

続きを読む "Booster氏復帰か!!"

| | コメント (22)

2006年7月18日 (火)

PSPの気になる記事

四日ぶりにサイトチェックしてたら、カスタムファームウェアネタで盛り上がってますね。何やらDEVHOOK派生ツールっぽいですな。となると、検証せずにはいられない。と、その前に晩飯といきましょうか!腹が減っては戦が出来ん!!

DEVHOOK 0.44リリース後、活動小休止宣言っぽい発言されたDEVHOOK製作者のBOOSTER氏が
flash0に1.50のサブセット+2.71がに入るスペースがあれば、1.50起動
からCustom FirmwareでFlash内のdevhook付きの2.71をリブート可能です。
 flashエミュもflash>flashになるため、メモステファイル破壊も自動
的に回避され、アクセス速度も速くなっていいことだらけ。
 ただ、インストーラの危険度が上がるので、起動用vshmain.prxには
NAND flashのR/Wが可能なレスキュー機能を積んで置きたいですね。
 

 こんな素材がでてきてしまっては...devhook再始動の気配です。

こんな書き込みされてました。活動再開が待ち遠しいですね。寝る間を惜しんでDEVHOOKを開発されてるBOOSTER氏には頭があがりません。感謝です!お体には充分気をつけてもらいたいです。

| | コメント (0)